聞きたくなかった「不安や心配」。聞けるようになったら気楽な関係に。
2020年2月5日 家族・パートナーシップ, 自分自身

先日母親からLINEで連絡がありました。 「ギックリ腰になったので約束を延期して欲しい」ということでした。 様子がわから…
» 続きを読む自分のことを自由に表現することが怖い
2020年2月1日 自分自身

SNSが怖い SNSを多くの人が使用する世の中になりました。ここ10数年でもその変化は目覚しいものではないかと思います。…
» 続きを読む気分はコントロールできる。自分の取扱説明書の作り方
2020年1月19日 自分自身

朝起きて感じる漠然とした不安 ある休日の朝のことです。8時に目が覚めました。その日は午後から用事がある日でした。それは前…
» 続きを読む中学受験が人生に与える影響と自由なキャリア

私は中学受験をして、中高一貫校に入学しました。高校受験はないので比較的のんびりした中学生時代を過ごしましたが、小学生での…
» 続きを読むやりたいことを先送りする理由

やりたいことなのに、なんとなく先送りにしている。 なかなか、一歩がでないことがあります。 それで悩んでいるとしたら、理由…
» 続きを読むワーママこそ、自分軸で生きよう!

育児喪中の9年間 わたしは、息子が生まれてから9年間、”育児喪中”でした。 この話をするといつも「”育児喪…
» 続きを読むつまらない毎日から抜け出す魔法の言葉
2019年3月8日 自分自身

好きだったはずの料理がめんどくさい 楽しかったことが急に楽しく感じなくなってしまったり、何にも興味がわかなくなったりする…
» 続きを読む「最近ついてない」と悲しくなった時に試したい現実を変える方法
2019年3月7日 自分自身

「ついてないなぁ。」から始まった憂鬱 いつも通り会社から最寄駅に向かって歩いていた時のことです。だんだん雲行きが怪しくな…
» 続きを読む不安で何も手につかなくなった「飛行機が欠航!?」
2019年2月28日 自分自身

大雪の予報が出た!飛行機は飛ぶのか? 関西から東北へセミナー旅行に出かける前日のことです。 空路で行こうと…
» 続きを読む