弓潤

私は薬剤師として薬局のカウンター越しに、年間7,000~8,000人の患者さんと対話しています。
そこでは、処方された薬を手渡すだけでなく、ほんの短い時間の中で「その人の人生」に触れることもあります。

「最近、よく眠れなくてね……」
「仕事のストレスが溜まって、胃の調子が悪いんです」
「人間関係がうまくいかなくて、朝がつらい」

そんな言葉を聞くたびに、人の心と体は密接につながっていることを、改めて実感するようになりました。
薬は症状を和らげてくれるけれど、心の重さまでは取り除けない――。
「もっと、人の心に寄り添える方法があるのではないか?」
そんな思いが、少しずつ大きくなっていきました。

薬剤師として働く一方で、私は管理者として職場の人間関係の課題解決にも関わってきました。
部下のモチベーション管理、個別面談、対話を通じたストレスケア。

チームをまとめていく中で、ある気づきが生まれました。
それは、「人間関係のストレスは、心の奥深くに蓄積していく」ということ。
そして、それをうまく解消できないまま、誰にも相談できずに抱え込んでしまう人が多いという現実。

ある日、ふと思ったのです。
「このままメンタル不調になる前に、心を軽くできる場が必要ではないか?」

それが、私が感情カウンセラーになろうと思ったきっかけでした。

感情には、私たちが思っている以上に大きな力があります。
人間関係でのストレス、不安、プレッシャー……
それらをうまく処理できないまま溜め込むと、やがて心と体に影響を与えてしまいます。

私は、心に蓄積した不要な感情を手放すお手伝いをしています。
現在は、主に職場の人間関係に悩む会社員の方々を主にサポートしています。

心の奥にしまい込んでいる思いを、そっと言葉にしてみるだけで、少し気持ちが軽くなることがあります。
あなたが少しでも「楽になれる場所」を見つけられるよう・・・・・・・。
それが、私の目指すカウンセリングです。

もし今、心がざわついているのなら、お気軽にご相談ください。

  • 活動地:神奈川県、東京都

上に戻る