第12期 感情カウンセラー養成講座の受講申込み

本フォーム URL が記載されたページまたはメール本文、及び、本フォーム下部の内容を十分にご確認いただき、承諾の上でお申し込みください。

確認項目(1)について承諾いただけない場合、お申込みはできません。
あらかじめご了承ください。

氏名(本名)
ふりがな
メールアドレス
郵便番号  例:123-4567
都道府県
住所
電話番号  例:090-1234-5678
支払回数
確認項目(1) 「講座受講」から「修了試験合格」までが本講座の修了要件です。
ただし、一定期間内(次年度の試験まで)に未受験も含めて合格しなかった場合には、受験資格を失い、講座は未修了の位置付けとなり、感情カウンセラーとして登録できない点についてご了承いただけますか?
確認項目(2) 精神疾患等、精神面や感情面の症状に関する確認です。
該当する項目にチェックしてください。
※補足等ありましたら、お問い合わせ内容にてお知らせください。
お問い合わせ内容

※フォーム入力後は、 募集要項の後にある「確認画面へ」ボタンを押してください
※確認画面での内容確認後は、同じく募集要項の後にある「送信する」ボタンを押してください。それで申込み完了となります

第12期 感情カウンセラー養成講座 募集要項

内容

●3回の対面講義による学習、3回のDVDによる視聴学習(各タイミングに郵送)
●修了試験(実技および筆記)

  • そのほか、参加者同士で行う参加必須のスタディグループがあります。

開催日程

全6回(2025年7月〜12月)

2025年
7月20日(日)
●対面講義 第一回 「感情との付き合い方」 @横浜

8月中旬
○視聴学習 第二回 「感情の性質と種類への理解」 @DVD

9月21日(日)
●対面講義 第三回 「蓄積した感情のクリアリング方法」 @横浜

10月中旬
○視聴学習 第四回 「感情を生み出すものへの理解と改善方法」 @DVD

11月上旬
○視聴学習 第五回 「原因を突き止める技術」 @DVD

12月14日(日)
●対面講義 第六回 「対人支援者としての在り方」 @横浜

・対面講義回の講義時間
1限 10:30〜12:00
2限 13:20〜14:50
3限 15:10〜16:40

  • 別途、参加者同士で行うスタディグループによる勉強会があります。(月1回 以上:参加必須)
  • 第五回と第六回の間のスタディグループは 11月下旬に講師参加の上実施します。
  • 講座受講およびスタディグループ参加の後、修了試験合格までが養成講座一連の流れとなります。
  • 第一回および、第六回の講義終了後に懇親会があります。
  • 修了試験合格後、感情カウンセラー協会への登録(要別途登録料)を経て、協会認定の感情カウンセラーとして活動できます。
    (修了試験合格は必須ですが、感情カウンセラーの登録は任意です)

修了試験

実技試験は、第六回の講義中に実施します。
筆記試験は、2026年1月に横浜の会場で実施予定。 詳しい日程と場所は、決まり次第ご案内します。

講師等

対面講義の講師:岡村茂(感情カウンセラー協会 代表理事)
視聴学習(DVD講義)の講師および対面講義のオブザーバー:谷孝祐(感情カウンセリング 開発者)

定員

最大16名(先着順)

  • 最少催行人数3名

受講費

【通常価格】
79,200円×6回:475,200 円(税込)
〈2025年6月1日以降のお申込み、または分割払いの場合〉

【早期申込&一括払い 割引価格】
396,000円(税込)
〈2025年5月31日までのお申込み、かつ7月11日までに一括払いの場合〉

  • DVDの送料、修了試験費用(実技・筆記 各1回分)を含みます。再試験は別途有料です。
  • 第一回と第六回の講義終了後の懇親会費用を含みます。懇親会不参加時の返金や減額はありません。
  • 受講費用総額の二割は当協会への寄付とさせていただきます。ご理解ご協力をお願いします。
    ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

支払方法

指定口座に振込にて

  • 振込手数料はご負担ください。
  • 振込先は申込受付時にご案内します。

支払期限

一括払い:
2025年7月11日(金)

分割払い(全6回):
初回は2025年7月11日(金)、2回目以降は2025年8月より同年12月まで毎月27日(銀行休業日の場合は翌営業日)

  • 支払期限後は、支払完了日まで残金に対して年率 12.6%の割合による延滞利息が発生いたします。
    残金に延滞利息を上乗せした額にてお支払いいただきますので、あらかじめご了承ください。

お申込み方法

このページの申込フォームからお申し込みください。
ご質問・お問い合わせは、info@kc-a.jp(担当 飯田)までメールでお願いします。

申込締切

定員に達する、または 2025年6月30日(月)まで。

キャンセルポリシー

お申し込み後のキャンセルには次のとおりキャンセル料が発生します。

2025年6月30日まで:0円
2025年7月1日〜11日:79,200円
2025年7月12日〜19日:237,600円
2025年7月20日以降:受講費全額 (お申込み内容の総額に準ずる)

注意事項

  • 感情カウンセラーとして活動するには、修了試験合格後、当協会に感情カウンセラー登録を行う必要があります(別途有料)。詳しくはお問い合わせください。
  • 感情カウンセラー登録を行うことなく、感情カウンセリングのセッションを提供することはできません。
  • 修了試験不合格の際は、合格するまで再試験(別途有料、最大 2 回まで)を受験いただきます。
    試験を受験しない、または合格しなかった場合は、翌年開催の養成講座の修了試験と合流して行います。

  • 翌年の試験までに、受験しなかった場合を含め合格しなかった場合、本講座は修了できず、受験資格を失う形になり、感情カウンセラーの登録もできなくなります(受講費の返還はありません)。
  • 修了試験合格後のタイミングで登録せず、後に別のタイミングで登録する場合は、あらためて筆記試験と実技試験の合格が必要です(要別途手数料)。
  • 感情カウンセラーの登録を行った際は、感情カウンセラー協会の中級認定を受けることなく、カウンセリング系のセッションを非対面式(オンラインや電話、チャット等)で提供することを禁止しています。
    非対面式のセッション実施は、カウンセリング本来の性質的に問題があるため、感情カウンセリングと異なるものも含めて、禁止としています。あらかじめご了承ください。

  • 本講座では、感情を取り扱う性質上、心身、精神面や感情面に負荷がかかり影響が出る可能性があります。
    精神疾患などの症状や通院投薬などの影響で問題がありそうな場合、状況を確認させていただいた上で、お申込みや参加をお断りすることがあります。
    また、感情カウンセラー登録(認定)について、修了試験合格後であっても、感情カウンセラーと して問題があると判断した場合は、登録(認定)をお断りすることがあります。
    当該事由による受講費の返還は行いません。お申込みは慎重にご判断ください。

  • 当協会は、本講座参加による影響に対する責任は一切負いません。自己責任でご参加ください。

お問い合わせ先

info@kc-a.jp (担当 飯田)

【事業者】

一般社団法人感情カウンセラー協会
住所:神奈川県三浦市初声町和田 2567-5
電話番号:046-854-5561
責任者:岡村茂

ご入力いただいた個人情報の取り扱いにつきましては、
当協会のプライバシーポリシーをご覧ください。


上に戻る